岩下です。ようやく雪が解けて、道路は走りやすくなりました。やれやれです。
日曜日は、ヒルズウォークに行ってきました。雪が積もりだしていたので,長居はしませんでした。毎回行くたびに、専門店の照明器具などをみていますが、特注なんでしょうか?変わったオシャレな器具を取付けてみえるお店があります。この日はダウンライトがLEDのお店をみつけました。明かりの眩しさを感じなく、やわらかい光でした。
住宅と違い店舗だと、商品を照らすために何台か器具を取付けるので、上を見上げた時とても眩しく感じることがよくありましたが、それを感じさせなくて、とてもよい感じでした。発売当初に比べると、お値打ちな物も多数でてきてるので、新店舗や、取替を考えて見えるところでは、これからどんどん増えていくことになるでしょう。
最近では、マンションのエントランスのダウンライトをLEDに変えたいとのことで、要望がありました。コンパクト蛍光灯に比べLEDは7倍弱もちます。一日10時間使用で10年取替不要。その間コンパクト蛍光灯は6回球替えになります。エントランスなど、天井が高いところは球替えの度取替費用が発生します。仮に10台あると、10年で145.000円電気代が余分にかかります。
店舗、マンションの共用部分は、器具が多く使われるため、コストの面からしても、これからは取替が増えていくことでしょう。もちろんエコにもつながりますね。
どうも。荒川です。
今日は緑区の新築の現場へ
元栄友の先輩と照明器具を取り付けに行ってきました。
モール工事、シャンデリアの取り付けは自分でやるのは初めてで、
少しだけ先輩に教わりながらなんとか取り付けることができました。
1Fの照明器具は大体一人で取り付け、
2Fや吹抜けは先輩にやっていただくことに。
一人でやっていたらかなり時間をかけていたことでしょう…
照明器具の取り付け程度は
早く一人で問題なくこなせるようにならなくては…
元栄友の先輩はやっぱり仕事が速いしキレイ。
残念ながら今日の現場は写真を撮ることを忘れてしまいましたが、
先輩のおかげでスムーズに作業することができました。
本当に今日はありがとうございました!
どうも。荒川です。
今日は朝一で刈谷に照明器具を取り付けに行った後、
昼からは原の現場で改修工事の続きでした。
原の現場。
今日は入線、ハツリ、配管の固定などの作業を行いました。
配管を通した穴をモルタルで埋めした。
これも自分に責任があります…
現場の進行状況ですが、我々 電気屋の作業がかなり進んでいるようです。
それも社長の段取りの良さ応援の方の手際の良さのおかげですね。
自分も足を引っ張らぬよう、現場を走り回り、必死に仕事をしています。
この画像は
社長にチェックしておけと言われた部屋のコンクリート壁を全て撤去した。
このように鉄柱が何本も張り巡らされています。
この鉄柱にドリルの刃が当り、何度も刃をダメにしてしまいました…
今日現場に行ったときには鉄柱も撤去されていました。
解体屋さんの作業も早いですし、来週もバタバタしそうです。
以上。
どうも。荒川です。
今日は刈谷にて照明器具の取り付けとテレビアンテナの取り付けをしてまいりました。
テレビアンテナは応援の方にほとんどやっていただきましたが、
一階の照明器具はほとんど自分で取り付けました。
久々の新築の照明器具取り付けですが、
照明器具の取り付けは入社したての頃からかなり回数もこなしました。
しかし、図面を確認し 何を用意すればよいのか、どのようなシチュエーションになるのかはまだ理解しきれていません。
今日も自分の確認不足のため、社長、応援の方には本当に迷惑をかけてしまいました。
この仕事の基本はまず図面を何度も見て理解する事だと社長からも言われていますが、
今日もそれを強く実感しました。
どうも。荒川です。
今日は西区の現場の改修工事。
今週の金曜日には壁紙が張られはじめるそうなので、急ピッチで作業が進んでいます。
天井のダウンライトの開口、残ったスイッチやコンセントの開口の穴あけをひたすら進めていました。
既に床はほとんど出来上がっており、中には竹が貼ってある部分があり、こだわりを感じます。
床ができてくるということは、その分 傷や汚れに気をつけ細心の注意をはらって作業をしなければなりません。
完成に近づくほど、そのような部分には気を使うので
早い段階でできる作業は早めに終わらせておく。
これが基本なようです。
まだまだ新人の身、足を引っ張らないように日々、考えて行動していきます。